今回は奈良県の名所中の名所‼
東大寺をご紹介します😄
ざっくり東大寺の説明!
奈良県奈良市の華厳宗の大本山の寺院で
世界最大規模の木造建築😃
正式には金光明四天王護之寺(きんこうみょう
してんのうごのてら)奈良時代(8世紀)に
聖武天皇の命を受けて建立されたお寺です😮
大仏造立の詔を発したのが天平15年(743年)
天平勝宝4年(752年)に大仏さま開眼🙏
南大門には門の左右に金剛力士像が設置され
正面からみて左側には阿形、右側には吽形が設置
されています(すません💦どっちがどっちって
わからなくなりました🙏)
歴史でも習った運慶、快慶の指揮制作によって
建仁3年(1203年)わずか69日間で完成👏
大仏殿は国宝建造物ですが・・・2度にわたって
焼失し🔥鎌倉と江戸時代に再建されました🙂
撮影は2021年10月上旬でしたが・・暑かった🥵
今の季節は涼しくて歩きやすいでしょうね🙂
撮影時期は違いますが、桜の季節になると
とても綺麗に咲いて🌸
皆さん写真を撮っていましたね📷✨
(変なおじさんは無視でいいです😭)
観光地なので駐車場は至るとこにあり困る事は
ないかと思いますが・・・いかんせん、車が多く
て🚗駐車場待ちで時間かかるかもしれません💦
少し離れた近鉄奈良駅あたりに
駐車しそこから歩く🚶♂️のも一つの手段かと
思いますので、ご参考までに🙂
次回は奈良の大仏さまご紹介したいと思います🙂
今回も読んでいただきありがとうございました🙏
コメント